【夏休み特別企画】ピアノの中身ってどうなってるの?&オリジナルの楽器を作ってみよう!

2025年6月25日水曜日

最終更新日:2025年6月26日(木)

もうすぐ7月!お子さまが楽しみにしている夏休みがやってきますね。
「今年の夏休み、どう過ごそうかな?」「自由研究のテーマ、何にしよう?」と、お悩みのお子さまや保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
オンライン音楽室では、そんな皆さまにぴったりの夏休み特別企画イベントを2つご用意しました!
普段は体験できない貴重な学びを通して、お子さまの知的好奇心をくすぐり、音楽の世界をさらに深く楽しむきっかけを作りませんか?

7月27日(日) ピアノの中身ってどうなってるの?

いつも何気なく弾いている「ピアノ」ですが、中身がどうなっているか見たことはありますか?
このイベントでは、調律師の宮城賢太先生をお迎えして、普段はなかなか見ることのできないピアノの内部を見ながら、ピアノの仕組みや歴史を楽しく分かりやすく学べます!

イベント詳細はコチラ

8月7日(木) オリジナルの楽器を作ってみよう!

「どうして楽器から色々な音が出るんだろう?」
身の回りにある意外なものが、素敵な楽器に大変身するかも!?

このワークショップでは、身近な材料を使って世界に一つだけのオリジナル楽器を制作します。
手を動かしながら、音の「高い・低い」「大きい・小さい」のひみつを楽しく体験的に学べます。

そして、完成したオリジナル楽器を使って、参加者全員で合奏タイム!
「みんなで音楽を創り出す楽しさ」を、ぜひお子さまと一緒に体験してみませんか?
夏休みの思い出作りにぴったりのイベントです!


イベント詳細はコチラ


お問い合わせ

オンライン音楽室に関するお問い合わせは、下記オンライン音楽室お問い合わせフォームよりご連絡ください。



SNSでも最新のお知らせを更新中!
Follow me!

こちらの記事も読まれています

公式SNS

SNSでも最新のお知らせを更新中!
Follow me!
facebook facebook instagram line